「おやすみ習慣コラーゲンゼリー」ホームページはこちら
【おやすみ習慣アプリ始めました!!】
アプリ名:女性の為の天然コラーゲンゼリー(美容・美肌)おやすみ習慣本店
■App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/id1148398369
■Google Playhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.appcapsule.ac9100573001
2016年11月24日
女子サッカー 堀内沙也香選手は、なぜサッカー選手の道を選んだのか? 第一話「サッカーを始めたきっかけ」
女子サッカー選手 堀内沙也香選手は、なぜサッカー選手の道を選んだのか?
彼女らしいエピソード満載のこのコラムは、第一話から第六話の6回に分けてお送り致します(^^)
こんにちは、ダイトー水産代表の斎藤です。
女子サッカー選手の堀内沙也香選手と初めて会ったのは、2015年1月でした。
最初に会った正直な印象としては、非常に大人しく可愛らしい彼女が、
本当にサッカーをしているのか?という印象でした(^_^;)

実際にスタッフとして仕事を始めてから、堀内さんから色々話を聞いたり、
当時のVTRを見たりしましたが、「本当にうまい!!」の言葉しか見つかりませんでした。

今回は、そんな彼女が、なぜサッカーの道を選んだのか?エピソードを交えながらお話をします。
堀内選手は、東京都大田区で生まれました。

サッカーを始めたのは小学2年生の時だそうで、
始めた理由が親戚からの年賀状にサッカー姿の写真を見て一言
「このサッカーパンツ履きたい」という理由(^_^;)
しかし、これにも後日談があり、その写真は“バスケット”をしていた写真だったようです(*^_^*)

地元クラブチームに入部し、男の子に混じり練習に勤しむ堀内さん。
特に入部したクラブは、リフティングを徹底的にやり、
堀内さん自身も嫌になる時もあったとのことですが、
今となっては、それがプレーにも活かされています。
小学3年生になると、同クラブチームの他、大田区女子選抜、サッカースクールにも通い始め、
毎日がサッカー漬けの日々を送ることになります。
しかし、小学生の遊びたいさかりの堀内さん。こんなエピソードもあります。
どうしても友達と遊びたくて、“仮病”を使って遊ぼうとしましたが、
まんまと親にバレ、嘘をついたことに関して怒られ、練習に行った思い出もあるようです。
小学6年生の時に、ご両親の事情で、静岡に引っ越しました。
しかし、堀内さんは、ある理由からサッカーを続けるかどうか悩んでいました。。。(続く)
*コラムのご感想はコメント欄よりお気軽にお寄せください
>>おやすみ習慣
http://www.daito-suisan.com/otamesiskincare.html
>>お問合せ先
ダイトー水産株式会社
info@oyasumishukan.com
彼女らしいエピソード満載のこのコラムは、第一話から第六話の6回に分けてお送り致します(^^)
こんにちは、ダイトー水産代表の斎藤です。
女子サッカー選手の堀内沙也香選手と初めて会ったのは、2015年1月でした。
最初に会った正直な印象としては、非常に大人しく可愛らしい彼女が、
本当にサッカーをしているのか?という印象でした(^_^;)

実際にスタッフとして仕事を始めてから、堀内さんから色々話を聞いたり、
当時のVTRを見たりしましたが、「本当にうまい!!」の言葉しか見つかりませんでした。

今回は、そんな彼女が、なぜサッカーの道を選んだのか?エピソードを交えながらお話をします。
堀内選手は、東京都大田区で生まれました。

サッカーを始めたのは小学2年生の時だそうで、
始めた理由が親戚からの年賀状にサッカー姿の写真を見て一言
「このサッカーパンツ履きたい」という理由(^_^;)
しかし、これにも後日談があり、その写真は“バスケット”をしていた写真だったようです(*^_^*)

地元クラブチームに入部し、男の子に混じり練習に勤しむ堀内さん。
特に入部したクラブは、リフティングを徹底的にやり、
堀内さん自身も嫌になる時もあったとのことですが、
今となっては、それがプレーにも活かされています。
小学3年生になると、同クラブチームの他、大田区女子選抜、サッカースクールにも通い始め、
毎日がサッカー漬けの日々を送ることになります。
しかし、小学生の遊びたいさかりの堀内さん。こんなエピソードもあります。
どうしても友達と遊びたくて、“仮病”を使って遊ぼうとしましたが、
まんまと親にバレ、嘘をついたことに関して怒られ、練習に行った思い出もあるようです。
小学6年生の時に、ご両親の事情で、静岡に引っ越しました。
しかし、堀内さんは、ある理由からサッカーを続けるかどうか悩んでいました。。。(続く)
*コラムのご感想はコメント欄よりお気軽にお寄せください
>>おやすみ習慣
http://www.daito-suisan.com/otamesiskincare.html
>>お問合せ先
ダイトー水産株式会社
info@oyasumishukan.com
2016年11月18日
世界的トップモデルを目指す「桜木ひなさん」~モデルを目指すきっかけとは?【後編】~
夢や目標に向かって努力する女性を応援している、おやすみ習慣。
ジャパンプロモデルコレクションで見事グランプリを獲得した「桜木ひな」さん。
タレント活動や歌手としての道に終止符を打ち、自分自身を出し、
価値を高めるべくモデルへの道を歩み始めた彼女。その先には。。。

こんにちは、ダイトー水産代表の斎藤です。
ジャパンプロモデルコレクションで見事グランプリを獲得した「桜木ひな」さん。
前回のコラムでは、タレント活動や歌手としての道に自ら終止符を打ち、
自分自身を出せる、そして価値を高めるべく、モデルとしての道を歩み始めた彼女。

モデルとして自分自身の価値を高めていく為には、様々なコンテストに挑戦し、
自分の実力を試す必要があります。ミスワールド、ミスベストボディー、ミスブライダル、
龍が如く(グランプリ)など、モデルとしての経験を積み重ねながら、
自分自身を高めていく日々が続きます。
このような活動を通し、実績を積んでいく中、大いなる目標が出来たのです。
世界的トップモデルを目指し、モデルという活動を通じて、自分自身が育った静岡をはじめ、
日本をPRし、それによる経済効果も生めるようにな存在になりたい。
また、モデルを見て、オシャレを楽しめる人が沢山増えて欲しい!!

この現状に満足せず、世界的なトップモデルを目指すには、
今よりももっと高い技術を身に付け、更には、自分自身をもっと磨き、
よりレベルを上げていかなければ。。。
ある意味、自分を追いこんででも努力を惜しまない、ストイックな姿勢や内なる強さが芽生えます。
そして、恩師である辻本先生の主催する「ジャパンプロモデルコレクション」に挑戦することに。
同コンテストは、外見の美しさはもとより、モデルとしての内面も重要視され、
今まで以上にレッスンを重ねてきました。

そして、2016年8月28日の本戦で、見事グランプリを受賞し、
トップモデルへの夢に一歩近づきました。
ただ、ひなさんにとっては、これも一つの通過点。
今後も様々な活動を通し、世界トップモデルに向かってひた走るこれからの“ひなさん”。
おやすみ習慣は、そんな内なる強い思いを秘め、
努力し続けるひなさんをこれからもバックアップして参ります!!

ジャパンプロモデルコレクションで見事グランプリを獲得した「桜木ひな」さん。
タレント活動や歌手としての道に終止符を打ち、自分自身を出し、
価値を高めるべくモデルへの道を歩み始めた彼女。その先には。。。

こんにちは、ダイトー水産代表の斎藤です。
ジャパンプロモデルコレクションで見事グランプリを獲得した「桜木ひな」さん。
前回のコラムでは、タレント活動や歌手としての道に自ら終止符を打ち、
自分自身を出せる、そして価値を高めるべく、モデルとしての道を歩み始めた彼女。

モデルとして自分自身の価値を高めていく為には、様々なコンテストに挑戦し、
自分の実力を試す必要があります。ミスワールド、ミスベストボディー、ミスブライダル、
龍が如く(グランプリ)など、モデルとしての経験を積み重ねながら、
自分自身を高めていく日々が続きます。
このような活動を通し、実績を積んでいく中、大いなる目標が出来たのです。
世界的トップモデルを目指し、モデルという活動を通じて、自分自身が育った静岡をはじめ、
日本をPRし、それによる経済効果も生めるようにな存在になりたい。
また、モデルを見て、オシャレを楽しめる人が沢山増えて欲しい!!

この現状に満足せず、世界的なトップモデルを目指すには、
今よりももっと高い技術を身に付け、更には、自分自身をもっと磨き、
よりレベルを上げていかなければ。。。
ある意味、自分を追いこんででも努力を惜しまない、ストイックな姿勢や内なる強さが芽生えます。
そして、恩師である辻本先生の主催する「ジャパンプロモデルコレクション」に挑戦することに。
同コンテストは、外見の美しさはもとより、モデルとしての内面も重要視され、
今まで以上にレッスンを重ねてきました。

そして、2016年8月28日の本戦で、見事グランプリを受賞し、
トップモデルへの夢に一歩近づきました。
ただ、ひなさんにとっては、これも一つの通過点。
今後も様々な活動を通し、世界トップモデルに向かってひた走るこれからの“ひなさん”。
おやすみ習慣は、そんな内なる強い思いを秘め、
努力し続けるひなさんをこれからもバックアップして参ります!!

2016年11月18日
香港展示会は連日大盛況!!
現在、香港で開催中の健康美容アジア最大の展示会
「コスモプロフアジア」に参加しています!!

お蔭様で、連日大盛況です

世界中からバイヤーが集まっていますが、予想以上の反響!!

やはり、商品力の違いを見せつけています!!

香港市場での販売も決まり、好調の滑り出しです
「コスモプロフアジア」に参加しています!!

お蔭様で、連日大盛況です


世界中からバイヤーが集まっていますが、予想以上の反響!!

やはり、商品力の違いを見せつけています!!

香港市場での販売も決まり、好調の滑り出しです

2016年11月16日
世界的トップモデルを目指す「桜木ひなさん」~モデルを目指すきっかけとは?【中編】~
夢や目標に向かって努力する女性を応援している、おやすみ習慣。
ジャパンプロモデルコレクションで見事グランプリを獲得した「桜木ひな」さん。
18歳の頃は歌手をめざしLIVE活動に励んでいたが、3年後、限界を感じ、
精神的ストレスに襲われた彼女が歩んだ道とは。。。

こんにちは、ダイトー水産代表の斎藤です。
ジャパンプロモデルコレクションで見事グランプリを獲得した「桜木ひな」さん。
前回のコラムでは、彼女は18歳に歌手を目指すべく、タレントとしてデビューし、
日夜歌のレッスンやLIVE活動に励んでいました。
しかし、3年後、自分自身の能力に限界を感じ、精神的ストレスにも襲われ、
タレント行をしながら、メジャーデビューをすべく、歌手としての道をこのまま
歩み続けるかどうか、大いに悩んだ時期でもありました。
自分自身が得意なこと、好きなことはなんだろう?
自問自答の時期が続きます。
彼女はタレントをしていたこともあり、人前に出ること、
見てもらうことで活路を見出したいという強い思いがありました。
しかし、当時は、オシャレもよくわからず、今よりも太っていたこともあり、
まずは、自分自身がキレイになり、その中でもっと自分を出せるような
活動をしていきたいという思いが芽生え始めました。
そして、一つの決断をします。
タレント活動と歌手への道に終止符を打ち、モデルとしての道を歩むことを決断したのです。
モデルとしての道を歩み始めたひなさんは、今回のジャパンプロモデル
コレクションの主催者でもある、辻本先生のスクールの門を叩きます。

そこで、外見はもちろん、内面も含めた自分磨きの指導を徹底的に受けます。
そして更に、自分自身の価値を高めていく為には、様々なコンテストに挑戦し、
自分の実力を試し、価値の向上を図っていったのです。

ミスワールド、ミスベストボディー、ミスブライダル、ミス龍が如く(グランプリ)など、
モデルとしての経験を積み重ねながら、自分自身を高めていく日々が続きます。(続く)

ジャパンプロモデルコレクションで見事グランプリを獲得した「桜木ひな」さん。
18歳の頃は歌手をめざしLIVE活動に励んでいたが、3年後、限界を感じ、
精神的ストレスに襲われた彼女が歩んだ道とは。。。

こんにちは、ダイトー水産代表の斎藤です。
ジャパンプロモデルコレクションで見事グランプリを獲得した「桜木ひな」さん。
前回のコラムでは、彼女は18歳に歌手を目指すべく、タレントとしてデビューし、
日夜歌のレッスンやLIVE活動に励んでいました。
しかし、3年後、自分自身の能力に限界を感じ、精神的ストレスにも襲われ、
タレント行をしながら、メジャーデビューをすべく、歌手としての道をこのまま
歩み続けるかどうか、大いに悩んだ時期でもありました。
自分自身が得意なこと、好きなことはなんだろう?
自問自答の時期が続きます。
彼女はタレントをしていたこともあり、人前に出ること、
見てもらうことで活路を見出したいという強い思いがありました。
しかし、当時は、オシャレもよくわからず、今よりも太っていたこともあり、
まずは、自分自身がキレイになり、その中でもっと自分を出せるような
活動をしていきたいという思いが芽生え始めました。
そして、一つの決断をします。
タレント活動と歌手への道に終止符を打ち、モデルとしての道を歩むことを決断したのです。
モデルとしての道を歩み始めたひなさんは、今回のジャパンプロモデル
コレクションの主催者でもある、辻本先生のスクールの門を叩きます。

そこで、外見はもちろん、内面も含めた自分磨きの指導を徹底的に受けます。
そして更に、自分自身の価値を高めていく為には、様々なコンテストに挑戦し、
自分の実力を試し、価値の向上を図っていったのです。

ミスワールド、ミスベストボディー、ミスブライダル、ミス龍が如く(グランプリ)など、
モデルとしての経験を積み重ねながら、自分自身を高めていく日々が続きます。(続く)

2016年11月16日
香港進出!!
おやすみ習慣は、2016年11月16日から18日まで、香港で開催される
アジア最大の美容健康展示会"COSMOPROF ASIA”に出展します。


既に香港での販売もスタートしておりますが、本展示会を皮切りに
本格的な販売をスタートさせます!!
今日はブース設営も無事終了し、明日からの展示会に備えています。



毎年、3日間で6万人もの来場者が来る展示会です。
規模も来場者数も桁違い
明日から3日間、頑張ります
アジア最大の美容健康展示会"COSMOPROF ASIA”に出展します。


既に香港での販売もスタートしておりますが、本展示会を皮切りに
本格的な販売をスタートさせます!!
今日はブース設営も無事終了し、明日からの展示会に備えています。



毎年、3日間で6万人もの来場者が来る展示会です。
規模も来場者数も桁違い

明日から3日間、頑張ります

2016年11月14日
世界的トップモデルを目指す「桜木ひなさん」~モデルを目指すきっかけとは?【前編】~
夢や目標に向かって努力する女性を応援している、おやすみ習慣。
ジャパンプロモデルコレクションで見事グランプリを獲得し、
世界的トップモデルに一歩近づいた「桜木ひな」さん。モデルを目指すきっかけとは?

こんにちは、ダイトー水産代表の斎藤です。
ジャパンプロモデルコレクションで見事グランプリを獲得した「桜木ひな」さん。
見ての通り、大変美しい女性であります。
しかし、彼女の内面は、大変な努力家でありストイックな女性でもあります。
話をしても、世界的なトップモデルになりたいという熱い想いや意気込みはハンパなく感じ、
彼女から学ぶべき部分が多々ありました。
ひなさんの美しさは、目標に向かうべく、日々努力の積み重ねと
内なる情熱から引き出されたものだと強く感じました。

彼女のモデルとしての経歴は、ミスワールド、ミスベストボディー、ミスブライダル、
ミス龍が如く(グランプリ獲得)など様々なコンテストに出場し、今回のジャパンプロモデルコレクションでも、
見事グランプリを獲得し、着々とトップモデルへのプロセスを歩んでいます。

しかし、時代はさかのぼり彼女が18歳の時、実は、歌手を目指し、タレントとしてデビューをしました。
幼稚園の頃から、歌が非常に大好きだったひなさんは、
毎日、歌のレッスンに励み、LIVE活動も行なってきました。

ライブハウスやイベントなどで、多くの観客を前にLIVE活動を3年間していました。
しかし、歌手としてのセンスや能力に限界を感じていました。
そして、精神的ストレスにも襲われ、歌手としてメジャーデビューをするために、
このまま続けていくべきかどうか大いに悩み続ける日々が続きます。。。(続く)
ジャパンプロモデルコレクションで見事グランプリを獲得し、
世界的トップモデルに一歩近づいた「桜木ひな」さん。モデルを目指すきっかけとは?

こんにちは、ダイトー水産代表の斎藤です。
ジャパンプロモデルコレクションで見事グランプリを獲得した「桜木ひな」さん。
見ての通り、大変美しい女性であります。
しかし、彼女の内面は、大変な努力家でありストイックな女性でもあります。
話をしても、世界的なトップモデルになりたいという熱い想いや意気込みはハンパなく感じ、
彼女から学ぶべき部分が多々ありました。
ひなさんの美しさは、目標に向かうべく、日々努力の積み重ねと
内なる情熱から引き出されたものだと強く感じました。

彼女のモデルとしての経歴は、ミスワールド、ミスベストボディー、ミスブライダル、
ミス龍が如く(グランプリ獲得)など様々なコンテストに出場し、今回のジャパンプロモデルコレクションでも、
見事グランプリを獲得し、着々とトップモデルへのプロセスを歩んでいます。

しかし、時代はさかのぼり彼女が18歳の時、実は、歌手を目指し、タレントとしてデビューをしました。
幼稚園の頃から、歌が非常に大好きだったひなさんは、
毎日、歌のレッスンに励み、LIVE活動も行なってきました。

ライブハウスやイベントなどで、多くの観客を前にLIVE活動を3年間していました。
しかし、歌手としてのセンスや能力に限界を感じていました。
そして、精神的ストレスにも襲われ、歌手としてメジャーデビューをするために、
このまま続けていくべきかどうか大いに悩み続ける日々が続きます。。。(続く)
2016年11月11日
待ってろJ1!!
「おやすみ習慣」は、清水エスパルスのオレンジサポーターとして
エスパルスの活動を支援し、サッカーを通じてエスパルスとともに
地域社会貢献活動を行っております。

そして今シーズンは、エスパルスのJ1復帰を心から願い、全力で応援してきました!!
シーズン最後の一戦まで、魂を込めて応援します!!
11月12日(土)vsファジアーノ岡山戦
11月20日(日)vs徳島ヴォルディス戦
残り2試合、どうか皆さんも、エスパルスに熱い応援を宜しくお願い致します!!

エスパルスの活動を支援し、サッカーを通じてエスパルスとともに
地域社会貢献活動を行っております。

そして今シーズンは、エスパルスのJ1復帰を心から願い、全力で応援してきました!!
シーズン最後の一戦まで、魂を込めて応援します!!
11月12日(土)vsファジアーノ岡山戦
11月20日(日)vs徳島ヴォルディス戦
残り2試合、どうか皆さんも、エスパルスに熱い応援を宜しくお願い致します!!
2016年11月11日
ミス・ユニバース静岡大会
「おやすみ習慣」はミス・ユニバース静岡大会にオフィシャルサプライヤーとして協賛し、
日本一そして世界を目指す女性達を応援しています。

ミス・ユニバース・ジャパンは、「世界一の美女」を目指す日本女性をプロデュースし、
その成長プロセスを描く年間を通じた美の祭典です。
日本代表を選出し、選出されたその一名は、ミス・ユニバース世界大会に参加し、
世界規模のコンペティションで戦っていくことになります。
今回、その静岡の代表として日本で世界で輝くために、
11月19日の本戦を前に、15名のファイナリストたちが、現在ビューティキャンプの真っ最中です。
座学、ダンス、ヨガ、社会活動、美容など、ありとあらゆるジャンルについて勉強し、
外見も内面も美しくなるため切磋琢磨しています。

ここ静岡から世界で輝き、活躍する女性が誕生することを願い
「おやすみ習慣」はビューティーキャンプをはじめ、
本戦でのサプライヤーとして頑張っている15名の女性を応援しております!!
日本一そして世界を目指す女性達を応援しています。

ミス・ユニバース・ジャパンは、「世界一の美女」を目指す日本女性をプロデュースし、
その成長プロセスを描く年間を通じた美の祭典です。
日本代表を選出し、選出されたその一名は、ミス・ユニバース世界大会に参加し、
世界規模のコンペティションで戦っていくことになります。
今回、その静岡の代表として日本で世界で輝くために、
11月19日の本戦を前に、15名のファイナリストたちが、現在ビューティキャンプの真っ最中です。
座学、ダンス、ヨガ、社会活動、美容など、ありとあらゆるジャンルについて勉強し、
外見も内面も美しくなるため切磋琢磨しています。

ここ静岡から世界で輝き、活躍する女性が誕生することを願い
「おやすみ習慣」はビューティーキャンプをはじめ、
本戦でのサプライヤーとして頑張っている15名の女性を応援しております!!
2016年11月10日
頑張る女性を応援しています!!
「おやすみ習慣」は、女子サッカーチーム「ルクレMYFC」のコンディショニングパートナーとして、
なでしこリーグを目指す選手達をサポートしています!!
彼女達が飲んでいる「おやすみ習慣コラーゲンゼリー」を
もっと知りたい方は、ホームページをご覧ください(^^)
↓↓ここをクリック↓↓
http://www.oyasumishukan.com/



↓↓ここをクリック↓↓
http://www.oyasumishukan.com/
おやすみ習慣は、目標に向かい日々努力している女性達を応援しています!!
なでしこリーグを目指す選手達をサポートしています!!
彼女達が飲んでいる「おやすみ習慣コラーゲンゼリー」を
もっと知りたい方は、ホームページをご覧ください(^^)
↓↓ここをクリック↓↓
http://www.oyasumishukan.com/


↓↓ここをクリック↓↓
http://www.oyasumishukan.com/
おやすみ習慣は、目標に向かい日々努力している女性達を応援しています!!
2016年11月09日
【おやすみ習慣コラム更新】 「おやすみ習慣コラーゲンゼリー」が世界中で愛されている理由
今年で7周年を迎える「おやすみ習慣コラーゲンゼリー」は、
2010年10月より販売を開始しました。
もちろん顧客ゼロからのスタート。
しかし今では日本はもとより海外にもご愛飲者がいます。
今日は、その秘密についてお話します。
こんにちは、ダイトー水産代表の斎藤です。
「おやすみ習慣コラーゲンゼリー」は今年10月で販売開始から7年目を迎えることが出来ました。
これもひとえに、日本をはじめ、海外にいらっしゃるご愛飲者様のお蔭であり、
開発者として本当に嬉しい限りです。心から御礼申し上げます。
しかしながら、2010年10月より販売を開始した当初は、顧客ゼロからのスタートでした。
焼津の水産会社が美容商品を販売すること自体、前例もなく、
どのようにして多くの方々に知ってもらうか?が一番の課題でした。
当初は、まずは地元の方から知って欲しいということで、焼津のイベントに出展したり、展示会へ出展し、
店舗販売をお願いしてもらうなど、地道な活動をしてきました。
そんなある日、通販の注文が全国各地からいきなり増えてきました。
突然のことで我々もビックリしながら対応をしましたが、その原因がわからない。。。
するとあるお客様が「アットコスメを見た」とのこと。
そうなんです、全国的にも有名な某美容ポータルサイトでの評価や口コミを見て、
多くのお客様が注文をして頂いていたのです!!

そして、しばらくすると、そのサイトの「美容サプリメント部門」でついに1位を獲得!!これにもビックリ!!
実際、食べて頂いた地元のお客様が、アットコスメでクチコミをして頂いたことから、
多くのお客様に知って頂くことになったわけです。
味や効果も含め、開発に時間を多く費やしたことが、ようやく実を結んだ結果となりました。
今現在も、定期購入という形でご愛飲頂いているお客様も多くいらっしゃいます。
こうして国内のご愛飲者が増えると共に、口コミが広がり、今は海外でも多くのご愛飲者がおります。

海外では、シンガポールや香港、ミャンマーで販売しておりますが、こちらも日本と同じように、
実感の声が口コミで広がり、ご愛飲者が増えております。




これからも、より多くの方々に愛される商品を提供し続けて参ります。
2010年10月より販売を開始しました。
もちろん顧客ゼロからのスタート。
しかし今では日本はもとより海外にもご愛飲者がいます。
今日は、その秘密についてお話します。
こんにちは、ダイトー水産代表の斎藤です。
「おやすみ習慣コラーゲンゼリー」は今年10月で販売開始から7年目を迎えることが出来ました。
これもひとえに、日本をはじめ、海外にいらっしゃるご愛飲者様のお蔭であり、
開発者として本当に嬉しい限りです。心から御礼申し上げます。
しかしながら、2010年10月より販売を開始した当初は、顧客ゼロからのスタートでした。
焼津の水産会社が美容商品を販売すること自体、前例もなく、
どのようにして多くの方々に知ってもらうか?が一番の課題でした。
当初は、まずは地元の方から知って欲しいということで、焼津のイベントに出展したり、展示会へ出展し、
店舗販売をお願いしてもらうなど、地道な活動をしてきました。
そんなある日、通販の注文が全国各地からいきなり増えてきました。
突然のことで我々もビックリしながら対応をしましたが、その原因がわからない。。。
するとあるお客様が「アットコスメを見た」とのこと。
そうなんです、全国的にも有名な某美容ポータルサイトでの評価や口コミを見て、
多くのお客様が注文をして頂いていたのです!!

そして、しばらくすると、そのサイトの「美容サプリメント部門」でついに1位を獲得!!これにもビックリ!!
実際、食べて頂いた地元のお客様が、アットコスメでクチコミをして頂いたことから、
多くのお客様に知って頂くことになったわけです。
味や効果も含め、開発に時間を多く費やしたことが、ようやく実を結んだ結果となりました。
今現在も、定期購入という形でご愛飲頂いているお客様も多くいらっしゃいます。
こうして国内のご愛飲者が増えると共に、口コミが広がり、今は海外でも多くのご愛飲者がおります。

海外では、シンガポールや香港、ミャンマーで販売しておりますが、こちらも日本と同じように、
実感の声が口コミで広がり、ご愛飲者が増えております。



これからも、より多くの方々に愛される商品を提供し続けて参ります。
2016年11月08日
弊社スタッフ 堀内選手所属 「ルクレMYFC」リーグ戦結果
弊社スタッフの堀内選手が所属し、コンディショニングパートナーでもある
「ルクレMYFC」のリーグ公式戦第6節が11月5日(土)に行なわれ、
磐田北高校を5対0で勝利いたしました!!
試合内容としては、前半なかなかゴールが奪えず苦しい展開でしたが、
セットプレーなどで4得点。
堀内選手も、精度の高いコーナーキックでアシストするなど活躍をしました!!

堀内選手からのコメントです。
「連携ミスが目立ち全体的にパッとしない内容だったというのが正直な感想でした。
観ている方からしたら情けない試合だったと思います。
次回の試合までに必ず修正してしっかり戦えるように頑張ります!!
残り3試合を結果にこだわるのはもちろんの事、
内容にもこだわるようにしていくので、引き続き応援宜しくお願い致します!!」
勝利という結果ではありましたが、
常に自分自身に厳しい堀内さんらしいコメントであり、
次回までには、チーム一丸となって修正するものと思います!!

皆さんの応援も引き続き、宜しくお願い致します!!
「ルクレMYFC」のリーグ公式戦第6節が11月5日(土)に行なわれ、
磐田北高校を5対0で勝利いたしました!!
試合内容としては、前半なかなかゴールが奪えず苦しい展開でしたが、
セットプレーなどで4得点。
堀内選手も、精度の高いコーナーキックでアシストするなど活躍をしました!!

堀内選手からのコメントです。
「連携ミスが目立ち全体的にパッとしない内容だったというのが正直な感想でした。
観ている方からしたら情けない試合だったと思います。
次回の試合までに必ず修正してしっかり戦えるように頑張ります!!
残り3試合を結果にこだわるのはもちろんの事、
内容にもこだわるようにしていくので、引き続き応援宜しくお願い致します!!」
勝利という結果ではありましたが、
常に自分自身に厳しい堀内さんらしいコメントであり、
次回までには、チーム一丸となって修正するものと思います!!

皆さんの応援も引き続き、宜しくお願い致します!!
2016年11月07日
良質なコラーゲンがプロモデルを目指す「大石真弓」さんのお肌を支えています。
11月に入り本格的に寒くなってきましたね。
この季節、乾燥肌に悩む大石さんは乾燥からかゆみが出てきてしまうこともあるとのこと。
お手入れにはボディークリームが手放せないそうです。
大石さんにとって辛い季節ですが、今年は冬を迎えるにあたり、
強い味方があると仰って頂いております。
その秘密は、もちろん「おやすみ習慣」です。
以前、大石さんがかゆみに悩んで皮膚科へ行ったところ、
その原因が肌の乾燥にあることがわかり、
先生から「ボディクリームでケアすることも大切だけど、
体内からのケアしてくことも大事だよ!」と告げられました。
そこで白羽の矢が立ったのが、内側からケアできる「おやすみ習慣」です。
その良質なコラーゲンは飲んですぐに内側から肌が潤ってくることを実感できます。

「1日2回 朝晩飲んでいますが、すごく潤いを感じてます。
体内からお肌のケアでこの冬を乗り切っていきたい!」との大石さん談。
プロモデルを目指す大石さんにとって、肌対策は欠かせません。
そんな中私たちの「おやすみ習慣」が強い味方になっているとのこと、非常に嬉しく思います!!
これからも「おやすみ習慣」と共にプロモデルを目指し、頑張って欲しいですね。
「おやすみ習慣」は、夢に向かい頑張る女性を応援して参ります。
この季節、乾燥肌に悩む大石さんは乾燥からかゆみが出てきてしまうこともあるとのこと。
お手入れにはボディークリームが手放せないそうです。
大石さんにとって辛い季節ですが、今年は冬を迎えるにあたり、
強い味方があると仰って頂いております。
その秘密は、もちろん「おやすみ習慣」です。
以前、大石さんがかゆみに悩んで皮膚科へ行ったところ、
その原因が肌の乾燥にあることがわかり、
先生から「ボディクリームでケアすることも大切だけど、
体内からのケアしてくことも大事だよ!」と告げられました。
そこで白羽の矢が立ったのが、内側からケアできる「おやすみ習慣」です。
その良質なコラーゲンは飲んですぐに内側から肌が潤ってくることを実感できます。

「1日2回 朝晩飲んでいますが、すごく潤いを感じてます。
体内からお肌のケアでこの冬を乗り切っていきたい!」との大石さん談。
プロモデルを目指す大石さんにとって、肌対策は欠かせません。
そんな中私たちの「おやすみ習慣」が強い味方になっているとのこと、非常に嬉しく思います!!
これからも「おやすみ習慣」と共にプロモデルを目指し、頑張って欲しいですね。
「おやすみ習慣」は、夢に向かい頑張る女性を応援して参ります。
2016年11月04日
【弊社スタッフ 堀内選手所属「ルクレMYFC」リーグ戦のお知らせ】
弊社スタッフの堀内選手が所属し、コンディショニングパートナーでもある
「ルクレMYFC」のリーグ公式戦第6節が今週末開催されます。
開催詳細は、以下の通りです。
静岡県女子1部リーグ第6節
【日時】11月5日(土) 15:00キックオフ
【対戦】ルクレMYFC vs 磐田北高校
【場所】焼津いちまるグランド
]
堀内選手より、コメントを頂きました。
「6連勝目指し頑張るのでたくさんの応援よろしくお願いします!!」


今回も「おやすみ習慣」パワーで、勝利に向け、チーム一丸となって頑張ってくれると思います。
皆様の熱い応援宜しくお願い致します!!
「ルクレMYFC」のリーグ公式戦第6節が今週末開催されます。
開催詳細は、以下の通りです。
静岡県女子1部リーグ第6節
【日時】11月5日(土) 15:00キックオフ
【対戦】ルクレMYFC vs 磐田北高校
【場所】焼津いちまるグランド
]
堀内選手より、コメントを頂きました。
「6連勝目指し頑張るのでたくさんの応援よろしくお願いします!!」


今回も「おやすみ習慣」パワーで、勝利に向け、チーム一丸となって頑張ってくれると思います。
皆様の熱い応援宜しくお願い致します!!
2016年11月02日
「おやすみ習慣コラーゲンゼリー」商品開発秘話 【後編】
前編では、商品開発にあたって現事業部長である妻から
「おやすみ習慣は食品ではなく、美容に与する商品である」と徹底指導を受け、
スティック型ゼリーを目指すエピソードをお伝えしました。
後編は、その味と食感についてです。
こんにちは、ダイトー水産代表の斎藤です。
前編では、なぜ“ゼリー”だったのか?を中心にお話しました。
弊社事業部長(妻)の時代の先を見越した先見の目から、
当時はほとんどなかったスティックゼリーを開発すべく動き始めました。

しかし、その後苦難の連続でした。。。
一番の問題は“実感力”と“味”。
毎日摂取するものになるので、味が悪ければ問題外。
こればかりは妥協を許さず、試作⇒試食、試作⇒試食の繰り返し。。。
オレンジ、ブドウ、いちご、ピーチなど様々な味で試し、
最終的には配合成分との相性の良い“ピーチ味”で決まりました。
そして、味と同じく大事なことは、摂取して実感がなければ問題外。
これも一切の妥協を許さず、配合成分や配合量を微妙に調整しながら、
事業部長自身が毎日摂取して、納得がいくまで試作⇒試食を繰り返してきました。
最終的には、味の微調整も含め、試作⇒試食を何度も繰り返した末に、
ようやく納得いく商品が出来上がりました。開始してから約1年以上経過していました。
そして、2010年10月1日より販売開始となりました。

商品名もいくつかの案や候補がありましたが、
結局、事業部長が一番最初に思いついた名前「おやすみ習慣」を、
既に試作段階で呼んでいたこともあり、商品名としても大変気に入り、
親しみやすさもあったので、そのまま商品名として採用しました。
今では国内はもとより、海外でも販売されるまでになり、皆様に親しまれることは、
我々にとりまして、本当に嬉しく思い、商品に対しても、わが子のような親心的な心境もあります。


これからも、ご愛飲頂いている皆様に親しまれる商品を提供し続けて参りたいと思います。
「おやすみ習慣は食品ではなく、美容に与する商品である」と徹底指導を受け、
スティック型ゼリーを目指すエピソードをお伝えしました。
後編は、その味と食感についてです。
こんにちは、ダイトー水産代表の斎藤です。
前編では、なぜ“ゼリー”だったのか?を中心にお話しました。
弊社事業部長(妻)の時代の先を見越した先見の目から、
当時はほとんどなかったスティックゼリーを開発すべく動き始めました。

しかし、その後苦難の連続でした。。。
一番の問題は“実感力”と“味”。
毎日摂取するものになるので、味が悪ければ問題外。
こればかりは妥協を許さず、試作⇒試食、試作⇒試食の繰り返し。。。
オレンジ、ブドウ、いちご、ピーチなど様々な味で試し、
最終的には配合成分との相性の良い“ピーチ味”で決まりました。
そして、味と同じく大事なことは、摂取して実感がなければ問題外。
これも一切の妥協を許さず、配合成分や配合量を微妙に調整しながら、
事業部長自身が毎日摂取して、納得がいくまで試作⇒試食を繰り返してきました。
最終的には、味の微調整も含め、試作⇒試食を何度も繰り返した末に、
ようやく納得いく商品が出来上がりました。開始してから約1年以上経過していました。
そして、2010年10月1日より販売開始となりました。

商品名もいくつかの案や候補がありましたが、
結局、事業部長が一番最初に思いついた名前「おやすみ習慣」を、
既に試作段階で呼んでいたこともあり、商品名としても大変気に入り、
親しみやすさもあったので、そのまま商品名として採用しました。
今では国内はもとより、海外でも販売されるまでになり、皆様に親しまれることは、
我々にとりまして、本当に嬉しく思い、商品に対しても、わが子のような親心的な心境もあります。


これからも、ご愛飲頂いている皆様に親しまれる商品を提供し続けて参りたいと思います。
2016年10月31日
「おやすみ習慣コラーゲンゼリー」商品開発秘話 【前編】
「おやすみ習慣コラーゲンゼリー」その完成までの過程は、様々な困難と試行錯誤の連続でした。
1年以上の期間を、納得のいく商品に費やせた理由。そこには、ある人物の存在がありました。
こんにちは、ダイトー水産代表の斎藤です。
「おやすみ習慣コラーゲンゼリー」は、2009年10月より販売を開始しました。
商品が完成するまでには、様々な困難と試行錯誤の連続でした。
私がこの“お刺身用まぐろの皮から抽出したコラーゲン”という素晴らしい原料で何を作ろうか?
と考えていた時、かつて東京で美容関連の広告代理店でキャリアを積み、
自分自身で事業を立ち上げた経験を持つ、起業家精神の塊のような“ある人物”に相談をしました。
当時は、世の中がコラーゲンドリンクブームで、大手がこぞって
コラーゲンドリンクを販売していた最中。
私自身、水産業界一筋で、まぐろやかつおなどの水産業界には精通していたものの、
美容業界には全く縁もなく、美容そのものに疎かった状態。
ただ単に食品に入れる事しか頭になかった私を叱咤し、
美容に関することを徹底的に私の頭に叩き込み、考え方を変えてくれた、
ある意味、「おやすみ習慣」の生みの親でもある人物こそが、私の妻であり、
現在は弊社コラーゲン事業部部長になります。

彼女は、世の中がコラーゲンドリンクブームであることはもちろん、
今後のトレンドをものの見事に分析。常日頃から最先端の情報を入手し、
様々なことを考えながら主婦していたことに、全く気付いていない私も私ですが。。。
そんな彼女が目を付けたのが「ゼリー」だったのです。
当時、妻の妹さんが大手航空会社のCAをしており、常日頃から色んな情報交換をしていたようで、
CAがある地域のフライトになると、こぞって大人買いしていたのが、
お土産用のカップに入っている“すっぽんゼリー”だったようです。

その理由も単純明快。実感があること。
ある意味、CAは常に美容意識は高く、時代の先取りをしているので、
次はゼリーの時代になることを予測していたのです。
しかも、カップではなく、作るならスティックのゼリーでなきゃダメだと。

それからというもの、本格的な商品開発が始まりました。。。
続く
1年以上の期間を、納得のいく商品に費やせた理由。そこには、ある人物の存在がありました。
こんにちは、ダイトー水産代表の斎藤です。
「おやすみ習慣コラーゲンゼリー」は、2009年10月より販売を開始しました。
商品が完成するまでには、様々な困難と試行錯誤の連続でした。
私がこの“お刺身用まぐろの皮から抽出したコラーゲン”という素晴らしい原料で何を作ろうか?
と考えていた時、かつて東京で美容関連の広告代理店でキャリアを積み、
自分自身で事業を立ち上げた経験を持つ、起業家精神の塊のような“ある人物”に相談をしました。
当時は、世の中がコラーゲンドリンクブームで、大手がこぞって
コラーゲンドリンクを販売していた最中。
私自身、水産業界一筋で、まぐろやかつおなどの水産業界には精通していたものの、
美容業界には全く縁もなく、美容そのものに疎かった状態。
ただ単に食品に入れる事しか頭になかった私を叱咤し、
美容に関することを徹底的に私の頭に叩き込み、考え方を変えてくれた、
ある意味、「おやすみ習慣」の生みの親でもある人物こそが、私の妻であり、
現在は弊社コラーゲン事業部部長になります。

彼女は、世の中がコラーゲンドリンクブームであることはもちろん、
今後のトレンドをものの見事に分析。常日頃から最先端の情報を入手し、
様々なことを考えながら主婦していたことに、全く気付いていない私も私ですが。。。
そんな彼女が目を付けたのが「ゼリー」だったのです。
当時、妻の妹さんが大手航空会社のCAをしており、常日頃から色んな情報交換をしていたようで、
CAがある地域のフライトになると、こぞって大人買いしていたのが、
お土産用のカップに入っている“すっぽんゼリー”だったようです。

その理由も単純明快。実感があること。
ある意味、CAは常に美容意識は高く、時代の先取りをしているので、
次はゼリーの時代になることを予測していたのです。
しかも、カップではなく、作るならスティックのゼリーでなきゃダメだと。

それからというもの、本格的な商品開発が始まりました。。。
続く
2016年10月28日
朗報!!桜木ひなさん、ミスユニバース静岡ファイナリスト選出!!
おやすみ習慣が応援している「桜木ひな」さん。
この度、ミス・ユニバース静岡のファイナリストに選出されました!!

桜木さんは、11月19日(土)に行なわれる最終選考会に出場し、静岡県代表の座を狙います。
これから、桜木ひなさん含めたファイナリストたち15名が、
本戦までビューティキャンプ(本戦に向けたトレーニング)に臨みます。

そんな中、桜木さんから、ミス・ユニバース本戦に向けたコメントを頂きました。
「ミスユニバースに挑戦して4年経ち、その間、悔しい思いも沢山してきましたが、
常に諦めず、感謝の気持ちを忘れずにやってきました。
最終選考会でもその気持ちを忘れずに、そして頂点を目指し最後まで必死に
努力をしていきたいと思います。応援宜しくお願い致します!」

そして、そのミス・ユニバース静岡大会に、「おやすみ習慣」はオフィシャルサプライヤーとして
協賛しております。
桜木ひなさんはじめ、ファイナリストに選考された15名の皆さんは、
これから始まるビューティーキャンプを経て、本戦に臨みますが
15名全員が、精一杯自分自身を発揮できるよう、陰ながらサポートして参ります。
この度、ミス・ユニバース静岡のファイナリストに選出されました!!

桜木さんは、11月19日(土)に行なわれる最終選考会に出場し、静岡県代表の座を狙います。
これから、桜木ひなさん含めたファイナリストたち15名が、
本戦までビューティキャンプ(本戦に向けたトレーニング)に臨みます。

そんな中、桜木さんから、ミス・ユニバース本戦に向けたコメントを頂きました。
「ミスユニバースに挑戦して4年経ち、その間、悔しい思いも沢山してきましたが、
常に諦めず、感謝の気持ちを忘れずにやってきました。
最終選考会でもその気持ちを忘れずに、そして頂点を目指し最後まで必死に
努力をしていきたいと思います。応援宜しくお願い致します!」

そして、そのミス・ユニバース静岡大会に、「おやすみ習慣」はオフィシャルサプライヤーとして
協賛しております。
桜木ひなさんはじめ、ファイナリストに選考された15名の皆さんは、
これから始まるビューティーキャンプを経て、本戦に臨みますが
15名全員が、精一杯自分自身を発揮できるよう、陰ながらサポートして参ります。
2016年10月26日
女子サッカー「ルクレMYFC」所属“堀内沙也香”選手の会社での顔とは?
女子サッカー「ルクレMYFC」の選手でもある“堀内沙也香”選手は、
昼間はダイトー水産㈱にて事務仕事全般をこなし、夜にはルクレの練習という毎日を送っています。
そんな堀内さんは、会社ではどんなことをしているのでしょうか??
こんにちは、ダイトー水産代表の斎藤です。
弊社スタッフ兼ルクレMYFCの選手でもある”堀内沙也香”選手は、
Week DAYの昼間は、弊社(ダイトー水産㈱)に勤務しています。
いったい、堀内さんはどんなことをしているのか?気になりませんか?
実は、大変ハードな日々を過ごしているんです。
会社での仕事内容は、水産加工のオーダーや加工指示、出荷伝票発行、集計作成などがあります。
それに加え、コラーゲン事業部の仕事で、商品の発送業務やたまに、お客様へ直接納品にも行きます。

毎朝、静岡市から8時過ぎに会社に着き、17時30分まで働き、その後に、会社近くの練習場へ行き、
22時過ぎまでグラウンドで練習をしています。
そんな毎日ですが、朝も全く疲れを見せずに出勤してきます。
週末は、練習や試合、藤枝MYFCの運営業務もあり、ほぼ休みはありません。
本当に凄いですし、大変な毎日なんです!!
入社当初は、水産業界用語が全くわからずに、まずは、用語を覚えることからはじめました。
魚種、サイズ、船名、加工形態、資材の種類などなど、
独特な水産業界用語を覚えるのも一苦労です。。。今では完璧かな!?
私自身一番感心したのが、堀内さんのどんな仕事に対しても、積極的に取り組み、
わからないことは全て自分でノートに事細かく書いて覚えています。
電話対応も完璧です!!今では、全ての業務を一人で回すことが出来るまで成長しました!!

私は、その過程をずっと見てきましたが、堀内さんの何事にも一生懸命取り組む姿勢は、
大変素晴らしいものがあり、さすがアスリートだ!!と感じています。
また、現場の工場長はじめ、社員の皆とも積極的にコミュニケーションを取り、
会社の雰囲気もだいぶ変わったのも事実。
このように、仕事だけでなく、会社の雰囲気も変え、選手としての一生懸命さが仕事にも出ており、
疲れも全く見せずに、仕事に取り組む姿勢は、私も見習わなければと思っています。

このように、“なでしこ”入りの為に、日々努力している、頑張り屋さんの堀内選手を、
おやすみ習慣はこれからもずっと応援して参ります。
皆さんも、堀内選手を是非とも応援して下さい!!
宜しくお願い致します!!
昼間はダイトー水産㈱にて事務仕事全般をこなし、夜にはルクレの練習という毎日を送っています。
そんな堀内さんは、会社ではどんなことをしているのでしょうか??
こんにちは、ダイトー水産代表の斎藤です。
弊社スタッフ兼ルクレMYFCの選手でもある”堀内沙也香”選手は、
Week DAYの昼間は、弊社(ダイトー水産㈱)に勤務しています。
いったい、堀内さんはどんなことをしているのか?気になりませんか?
実は、大変ハードな日々を過ごしているんです。
会社での仕事内容は、水産加工のオーダーや加工指示、出荷伝票発行、集計作成などがあります。
それに加え、コラーゲン事業部の仕事で、商品の発送業務やたまに、お客様へ直接納品にも行きます。

毎朝、静岡市から8時過ぎに会社に着き、17時30分まで働き、その後に、会社近くの練習場へ行き、
22時過ぎまでグラウンドで練習をしています。
そんな毎日ですが、朝も全く疲れを見せずに出勤してきます。
週末は、練習や試合、藤枝MYFCの運営業務もあり、ほぼ休みはありません。
本当に凄いですし、大変な毎日なんです!!
入社当初は、水産業界用語が全くわからずに、まずは、用語を覚えることからはじめました。
魚種、サイズ、船名、加工形態、資材の種類などなど、
独特な水産業界用語を覚えるのも一苦労です。。。今では完璧かな!?

私自身一番感心したのが、堀内さんのどんな仕事に対しても、積極的に取り組み、
わからないことは全て自分でノートに事細かく書いて覚えています。
電話対応も完璧です!!今では、全ての業務を一人で回すことが出来るまで成長しました!!

私は、その過程をずっと見てきましたが、堀内さんの何事にも一生懸命取り組む姿勢は、
大変素晴らしいものがあり、さすがアスリートだ!!と感じています。
また、現場の工場長はじめ、社員の皆とも積極的にコミュニケーションを取り、
会社の雰囲気もだいぶ変わったのも事実。
このように、仕事だけでなく、会社の雰囲気も変え、選手としての一生懸命さが仕事にも出ており、
疲れも全く見せずに、仕事に取り組む姿勢は、私も見習わなければと思っています。

このように、“なでしこ”入りの為に、日々努力している、頑張り屋さんの堀内選手を、
おやすみ習慣はこれからもずっと応援して参ります。
皆さんも、堀内選手を是非とも応援して下さい!!
宜しくお願い致します!!
2016年10月24日
モデルを目指す「大石真弓」さんを応援します!!
日々頑張る女性を応援している、おやすみ習慣。
その中でも、静岡県浜松市出身で、モデルを目指し、日々努力している「大石真弓」さん。
東日本大震災が彼女の運命を変えた!?
こんにちは、ダイトー水産代表の斎藤です。
8月28日に開催された「ジャパンプロモデルコレクション」。
その中で、スチール部門3位に輝いた「大石真弓」さん。
大石さんは、静岡県浜松市出身の28歳。

そんな大石さんがプロモデルを目指すきっかけとなったのは。。。
彼女が中学1年の頃に、友人にモデルやタレント事務所のオーディションを
受けようと誘われたことが最初のきっかけでした。
その後、高校、大学と進学。勉学に励んでおりましたが、
その間もファッションやヘアメイクにも興味を持ち、本や雑誌などを読み独学で勉強をしていました。
すると、大学時代にお世話になった美容院のスタイリストに、
ヘアモデルをして欲しいと依頼され、ヘアコンテストに出場しました。
それが初めて出場したコンテストでした。
コンテストでは写真撮影もあり、大勢の観客の前で自分を通してスタイリストの
作品を見てもらうという重責がありましたが、とにかく自分らしさを出そうと努力をしました。
このヘアモデル出場が、プロモデルになろうと強く思ったきっかけとなりました。
その後、いくつかの事務所オーディションを受けましたが結果が出ず、
もっと自分を磨くため「ジャパンプロモデルコレクション」主催者である
辻本先生のウォーキングスクールを見つけレッスンを始めました。

日々レッスンをしていくうちに、プロモデルとしての心構えや作法、技術といった、
真のプロモデルを目指すために必要なものを学びながら日々努力してきました。
そして、2011年3月11日に自信を持って東京へオーディションを受けに行く新幹線の中で、
あの東日本大震災に遭遇しました。その日は、オーディションは受けられず、
浜松へ7時間もかけて戻り、「世の中が大変な時に、自分はこんなことをして良いのだろうか?」
と強く思うようになり「もっと人の為に尽くす仕事をしたい」という思いから、
介護の資格を取り仕事を始めました。
しかしながら、心の中では「プロモデルになりたい」という強い気持ちは残っており、
それが沸々と再燃し、どうしても諦めず、再度、プロモデルとしての道を歩み始め、
仕事をしながらもレッスンに明け暮れた日々を送っていました。
そして、2016年8月に開催された「ジャパンプロモデルコレクション」に出場し、
見事スチール部門第3位となり、10月に行なわれた代官山コレクションにも参加してきました!!

これから、本格的にプロモデルとしての道を歩み始めましたが、大石さんの真面目で、
夢に向かって真っすぐな気持ちを知り、大石さんを応援していこうと決めました。
これからも真面目で夢に向かって努力を惜しまない大石さんを「おやすみ習慣」は応援していきます!!

その中でも、静岡県浜松市出身で、モデルを目指し、日々努力している「大石真弓」さん。
東日本大震災が彼女の運命を変えた!?
こんにちは、ダイトー水産代表の斎藤です。
8月28日に開催された「ジャパンプロモデルコレクション」。
その中で、スチール部門3位に輝いた「大石真弓」さん。
大石さんは、静岡県浜松市出身の28歳。

そんな大石さんがプロモデルを目指すきっかけとなったのは。。。
彼女が中学1年の頃に、友人にモデルやタレント事務所のオーディションを
受けようと誘われたことが最初のきっかけでした。
その後、高校、大学と進学。勉学に励んでおりましたが、
その間もファッションやヘアメイクにも興味を持ち、本や雑誌などを読み独学で勉強をしていました。
すると、大学時代にお世話になった美容院のスタイリストに、
ヘアモデルをして欲しいと依頼され、ヘアコンテストに出場しました。
それが初めて出場したコンテストでした。
コンテストでは写真撮影もあり、大勢の観客の前で自分を通してスタイリストの
作品を見てもらうという重責がありましたが、とにかく自分らしさを出そうと努力をしました。
このヘアモデル出場が、プロモデルになろうと強く思ったきっかけとなりました。
その後、いくつかの事務所オーディションを受けましたが結果が出ず、
もっと自分を磨くため「ジャパンプロモデルコレクション」主催者である
辻本先生のウォーキングスクールを見つけレッスンを始めました。

日々レッスンをしていくうちに、プロモデルとしての心構えや作法、技術といった、
真のプロモデルを目指すために必要なものを学びながら日々努力してきました。
そして、2011年3月11日に自信を持って東京へオーディションを受けに行く新幹線の中で、
あの東日本大震災に遭遇しました。その日は、オーディションは受けられず、
浜松へ7時間もかけて戻り、「世の中が大変な時に、自分はこんなことをして良いのだろうか?」
と強く思うようになり「もっと人の為に尽くす仕事をしたい」という思いから、
介護の資格を取り仕事を始めました。
しかしながら、心の中では「プロモデルになりたい」という強い気持ちは残っており、
それが沸々と再燃し、どうしても諦めず、再度、プロモデルとしての道を歩み始め、
仕事をしながらもレッスンに明け暮れた日々を送っていました。
そして、2016年8月に開催された「ジャパンプロモデルコレクション」に出場し、
見事スチール部門第3位となり、10月に行なわれた代官山コレクションにも参加してきました!!

これから、本格的にプロモデルとしての道を歩み始めましたが、大石さんの真面目で、
夢に向かって真っすぐな気持ちを知り、大石さんを応援していこうと決めました。
これからも真面目で夢に向かって努力を惜しまない大石さんを「おやすみ習慣」は応援していきます!!

2016年10月19日
ところで「おやすみ習慣」って何なの??
頑張る女性を応援している「おやすみ習慣」「OYASUMI SHUKAN」。
そもそも、「おやすみ習慣」って何なのか??大多数の方がそう思われていらっしゃると思います。
そこで、今回は、「おやすみ習慣」に関してお話をしたいと思います。
こんにちは、ダイトー水産代表の斎藤です。
このコラムでしばしば「おやすみ習慣」「OYASUMI SHUKAN」についてお伝えしていますが、
そもそも「おやすみ習慣」って何なのか?新しい読者の方はそう思われるかもしれません。
そこで、今回は「おやすみ習慣」についてお話をしたいと思います。
「おやすみ習慣」とは、弊社で7年前より販売をしている「おやすみ習慣コラーゲンゼリー」という、
食べる美容ゼリーのことです。
スティックタイプで封を開け、そのままチュルンと食べることが出来るゼリーです。
味はピーチ味であり、初めて食べるほとんどの方から「美味しい!!」と感想を頂いております。

「おやすみ習慣コラーゲンゼリー」には、天然マグロ皮由来のコラーゲンを1包10gあたり2,000㎎配合しています。
その他にも、まぐろ心臓由来のエラスチン、ヒアルロン酸、ローヤルゼリー、ビタミンC、高麗人参、ハトムギエキスなど、
女性にとって摂りたい6種類の美容成分を贅沢に配合。

その中でも、高級素材としてコラーゲンには大変重要な“エラスチン”は、
皮膚の真皮層でコラーゲンを支えるゴムのような働きをしており、肌のハリを保つ重要な素材です。
しかも、人間の真皮内でのコラーゲン:エラスチンの比率である“50:1”で配合しています。
「おやすみ習慣」には、その50:1の比率に合わせて配合しております。

その他の成分も、コラーゲンと相性の良い成分をたっぷり贅沢に配合しており、
あれも、これも、いくつもサプリメントを摂る必要がないものになっております。
そして更に甘味料には、他の商品にはなかなか入っていない、歯にも優しいキシリトールを配合しています。

ちなみに、国内ではピーチ味のみの販売ですが、海外向けにはマンゴー味もラインナップしてあります。

そして何より、一番うれしいのが、実感の声を多く頂いていること。
美容だけでなく、健康面でも、年齢も若い方からご高齢の方まで、沢山の嬉しいお声を頂戴しています!!
数ある美容商品の中でも、飲んですぐに効果を感じられるものはそうないでしょう。
このように、皆様に喜んで頂ける商品を提供していることは、大変嬉しく、誇りに思い、
それと同時に、今後も安心安全な、クオリティーの高い、“本物”の商品を提供し続けていくべく、
日々努力をして参ります。
そもそも、「おやすみ習慣」って何なのか??大多数の方がそう思われていらっしゃると思います。
そこで、今回は、「おやすみ習慣」に関してお話をしたいと思います。
こんにちは、ダイトー水産代表の斎藤です。
このコラムでしばしば「おやすみ習慣」「OYASUMI SHUKAN」についてお伝えしていますが、
そもそも「おやすみ習慣」って何なのか?新しい読者の方はそう思われるかもしれません。
そこで、今回は「おやすみ習慣」についてお話をしたいと思います。
「おやすみ習慣」とは、弊社で7年前より販売をしている「おやすみ習慣コラーゲンゼリー」という、
食べる美容ゼリーのことです。
スティックタイプで封を開け、そのままチュルンと食べることが出来るゼリーです。
味はピーチ味であり、初めて食べるほとんどの方から「美味しい!!」と感想を頂いております。

「おやすみ習慣コラーゲンゼリー」には、天然マグロ皮由来のコラーゲンを1包10gあたり2,000㎎配合しています。
その他にも、まぐろ心臓由来のエラスチン、ヒアルロン酸、ローヤルゼリー、ビタミンC、高麗人参、ハトムギエキスなど、
女性にとって摂りたい6種類の美容成分を贅沢に配合。

その中でも、高級素材としてコラーゲンには大変重要な“エラスチン”は、
皮膚の真皮層でコラーゲンを支えるゴムのような働きをしており、肌のハリを保つ重要な素材です。
しかも、人間の真皮内でのコラーゲン:エラスチンの比率である“50:1”で配合しています。
「おやすみ習慣」には、その50:1の比率に合わせて配合しております。

その他の成分も、コラーゲンと相性の良い成分をたっぷり贅沢に配合しており、
あれも、これも、いくつもサプリメントを摂る必要がないものになっております。
そして更に甘味料には、他の商品にはなかなか入っていない、歯にも優しいキシリトールを配合しています。

ちなみに、国内ではピーチ味のみの販売ですが、海外向けにはマンゴー味もラインナップしてあります。

そして何より、一番うれしいのが、実感の声を多く頂いていること。
美容だけでなく、健康面でも、年齢も若い方からご高齢の方まで、沢山の嬉しいお声を頂戴しています!!
数ある美容商品の中でも、飲んですぐに効果を感じられるものはそうないでしょう。
このように、皆様に喜んで頂ける商品を提供していることは、大変嬉しく、誇りに思い、
それと同時に、今後も安心安全な、クオリティーの高い、“本物”の商品を提供し続けていくべく、
日々努力をして参ります。
2016年10月17日
モデルを目指す「加藤聡子」さんを応援します!!
夢に向かい日々努力している女性を応援している、おやすみ習慣。
富士市出身の「加藤聡子」さんは、ピアノの先生をしながらプロモデルを目指しています。
頑張り屋で内に秘めた強い意志を持っている加藤さんの魅力とは。。。

こんにちは、ダイトー水産代表の斎藤です。
先日の「ジャパンプロモデルコレクション」で、ベストオブエレガンス部門で準グランプリに輝いた「加藤聡子」さん。
加藤さんは、静岡県富士市出身の36歳。
どうみても36歳には見えないですよね?
高校時代は演劇部に所属したり、大学も音楽系の大学を卒業。
今現在は、地元でピアノの先生をしながら、二足のわらじで頑張っています!
加藤さんがモデルを目指すきっかけとなったのは、成人式の時に写真屋で撮った写真が、
次の年の成人式の写真として私の写真を使ってくれたこと。それがとても嬉しかった為、
その後も、地元でブライダルモデルや名古屋でカットモデル、メイクモデル等をしていました。
しかし、モデルになるには、身長が足りないと思っていた為、
自分には関係のない世界だと思っていたのですが、調べてみるとモデルにも様々あることを知り、
モデルとして今の年齢にしか出来ないことをしていこうと決意しました。
そして、プロモデルを目指すべく、「ジャパンプロモデルコレクション」主催者である
辻本先生のウォーキングスクールにてレッスンを始めました。
そして、初めてのコレクションで、ベストオブエレガンス部門に出場し、見事準グランプリを獲得しました。

初めて出場したコレクションで、多くの観客の前でランウェイを歩き、
人に見られることが非常に嬉しく楽しかったようで、これからも、ますます磨きをかけてレッスンに励み、
プロモデルを目指すべく頑張って欲しいと思います。
おやすみ習慣は、頑張り屋で内に秘めた強い意志を持ち、
二足のわらじで日々努力している加藤さんを、これからもサポート、応援して参ります。
富士市出身の「加藤聡子」さんは、ピアノの先生をしながらプロモデルを目指しています。
頑張り屋で内に秘めた強い意志を持っている加藤さんの魅力とは。。。

こんにちは、ダイトー水産代表の斎藤です。
先日の「ジャパンプロモデルコレクション」で、ベストオブエレガンス部門で準グランプリに輝いた「加藤聡子」さん。
加藤さんは、静岡県富士市出身の36歳。
どうみても36歳には見えないですよね?
高校時代は演劇部に所属したり、大学も音楽系の大学を卒業。
今現在は、地元でピアノの先生をしながら、二足のわらじで頑張っています!
加藤さんがモデルを目指すきっかけとなったのは、成人式の時に写真屋で撮った写真が、
次の年の成人式の写真として私の写真を使ってくれたこと。それがとても嬉しかった為、
その後も、地元でブライダルモデルや名古屋でカットモデル、メイクモデル等をしていました。
しかし、モデルになるには、身長が足りないと思っていた為、
自分には関係のない世界だと思っていたのですが、調べてみるとモデルにも様々あることを知り、
モデルとして今の年齢にしか出来ないことをしていこうと決意しました。
そして、プロモデルを目指すべく、「ジャパンプロモデルコレクション」主催者である
辻本先生のウォーキングスクールにてレッスンを始めました。
そして、初めてのコレクションで、ベストオブエレガンス部門に出場し、見事準グランプリを獲得しました。

初めて出場したコレクションで、多くの観客の前でランウェイを歩き、
人に見られることが非常に嬉しく楽しかったようで、これからも、ますます磨きをかけてレッスンに励み、
プロモデルを目指すべく頑張って欲しいと思います。
おやすみ習慣は、頑張り屋で内に秘めた強い意志を持ち、
二足のわらじで日々努力している加藤さんを、これからもサポート、応援して参ります。