「おやすみ習慣コラーゲンゼリー」ホームページはこちら
【おやすみ習慣アプリ始めました!!】
アプリ名:女性の為の天然コラーゲンゼリー(美容・美肌)おやすみ習慣本店
■App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/id1148398369
■Google Playhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.appcapsule.ac9100573001
2016年02月15日
先週の移動パン屋さん
こんにちは!
先週の金曜日も来ましたよ
移動パン屋さんが
当日はバタバタしておりましたので、弊社スタッフにお使いで頼みました
じゃ~ん
スタンダードのいちごクリームパンです

夕方、落ち着いてから一人で食べましたよ
小腹が空いた時には、たまりませんよ
先週の金曜日も来ましたよ

移動パン屋さんが

当日はバタバタしておりましたので、弊社スタッフにお使いで頼みました

じゃ~ん


夕方、落ち着いてから一人で食べましたよ

小腹が空いた時には、たまりませんよ

2016年02月05日
今週の移動パン
こんにちは!
今週も来ましたよ
そうです

今日は待ちに待った移動パン屋さんの日です
本日は到着時間が遅れ、今か今かと待ちわびて、車が来るや否や、
スタッフ二人はすぐに向かいました
そして、本日購入したパンは、、、、
これです
新メニュー

生クリームとカスタードクリームを混ぜたクリームのロールパン
思わず、よっしゃ
と言ってしまいました。
そうなんです
私にとっては、夢のコラボレーションなんです
後で、ゆっくり味わって頂きます
今週も来ましたよ

そうです

今日は待ちに待った移動パン屋さんの日です

本日は到着時間が遅れ、今か今かと待ちわびて、車が来るや否や、
スタッフ二人はすぐに向かいました

そして、本日購入したパンは、、、、
これです

新メニュー

生クリームとカスタードクリームを混ぜたクリームのロールパン

思わず、よっしゃ

そうなんです

私にとっては、夢のコラボレーションなんです

後で、ゆっくり味わって頂きます

2016年02月03日
節分
おはようございます!
今日は2月3日節分ですね。
鬼役の父親としては、一年で唯一悪役になる日でもあります
そして、もうすっかりおなじみになった、恵方巻きを食べる日でもあります。
今年は「南南東」です。
今日は、鬼をスッキリと退治して、気持ちを新たにしたいですね

今日は2月3日節分ですね。
鬼役の父親としては、一年で唯一悪役になる日でもあります

そして、もうすっかりおなじみになった、恵方巻きを食べる日でもあります。
今年は「南南東」です。
今日は、鬼をスッキリと退治して、気持ちを新たにしたいですね


2016年02月01日
今日から2月です
おはようございます。
今日から2月です。
この前新年を迎えたばかりだと思っていましたが、時間が過ぎるのは早いものです。
今日は曇り空で寒いですが、皆様も体調には十分お気を付け下さい
息子の小学校では、インフルエンザが蔓延し始めており、
学級閉鎖になる旨の連絡もありました
この冬をコラーゲンパワーで乗り切っていきたいと思います

今日から2月です。
この前新年を迎えたばかりだと思っていましたが、時間が過ぎるのは早いものです。
今日は曇り空で寒いですが、皆様も体調には十分お気を付け下さい

息子の小学校では、インフルエンザが蔓延し始めており、
学級閉鎖になる旨の連絡もありました

この冬をコラーゲンパワーで乗り切っていきたいと思います


2016年01月29日
移動パン屋さん 続報
こんにちは!
今日は2回目の記事投稿です。
先週もお伝えしましたが、本日、移動パン屋さんがこの寒い雨の中
やって参りました
今回は、その詳細をレポートします
当社の向かえに、毎週金曜日の11時ごろに、颯爽とその車は現れます

そして、その車の中には、ぎっしと並べられた、作りたてのパンが


もちろん、当社スタッフも常連さんです
今日は雨と寒さで、怪しい格好ですが、真剣にパンを選んでいます


特に迎えの運送会社さんの女性陣にも大変人気があるんですね

そして、20分後には次なる場所へ行ってしまいます
本日私が購入したのは、いちごと生クリーム(多分カスタード入り)のロールパンです

そして、今回だけ特別に、当社スタッフが購入したパンも特別公開

ちなみに、これは一人分ではありませんので
芋パン、チョコレートパン、ミルクパン、レーズンパン
この移動パン屋さんは、「小麦屋」さんと言いまして、焼津の浜当目から出張販売しています。
毎日、焼津市内を売り走っていますよ
皆さんも焼津市内で見かけましたら、是非、お試しください
「小麦屋」
焼津市浜当目3-2-4
電話&FAX 054-628-5160(定休日:土日祝日)
今日は2回目の記事投稿です。
先週もお伝えしましたが、本日、移動パン屋さんがこの寒い雨の中
やって参りました

今回は、その詳細をレポートします

当社の向かえに、毎週金曜日の11時ごろに、颯爽とその車は現れます

そして、その車の中には、ぎっしと並べられた、作りたてのパンが

もちろん、当社スタッフも常連さんです

今日は雨と寒さで、怪しい格好ですが、真剣にパンを選んでいます

特に迎えの運送会社さんの女性陣にも大変人気があるんですね

そして、20分後には次なる場所へ行ってしまいます

本日私が購入したのは、いちごと生クリーム(多分カスタード入り)のロールパンです

そして、今回だけ特別に、当社スタッフが購入したパンも特別公開

ちなみに、これは一人分ではありませんので

芋パン、チョコレートパン、ミルクパン、レーズンパン

この移動パン屋さんは、「小麦屋」さんと言いまして、焼津の浜当目から出張販売しています。
毎日、焼津市内を売り走っていますよ

皆さんも焼津市内で見かけましたら、是非、お試しください

「小麦屋」
焼津市浜当目3-2-4
電話&FAX 054-628-5160(定休日:土日祝日)
2016年01月29日
昨夜の「秘密のケンミンSHOW」
おはようございます!
今日はあいにくの雨ですね
さて、昨夜に放送された「秘密のケンミンSHOW」で、静岡サッカーの話題がありました。
確かに最近は、エスパルスの2部降格や高校サッカー選手権での全国優勝がないことなど
かつてのサッカー王国と呼ばれていた静岡県のサッカーが低迷している感は否めません。
これはあくまでも持論ですが、静岡には小中高と様々なサッカーチームがあり、
他の地域に比べれば選択肢が多様化している状況です。
また、Jリーグ発足のお蔭で、他県でもサッカーに対するすそ野が広がっていることもあり、
全国的にレベルが上がってきているだけのことだと思っています。
そうは言っても、静岡県には清水エスパルス、ジュビロ磐田、藤枝MYFCとJチームが3つあり、
アスルクラロやHONDAなど様々なカテゴリーでも多くのチームが存在します。
高校でも藤枝東、静岡学園、清水桜ヶ丘、清水東、浜松開誠館などは全国レベルのチームです。
そして、女子サッカーでも藤枝順心高校が全国優勝したり、ルクレMYFCや清水第八など
なでしこリーグには参戦しておりませんが、それを目指すべく頑張っており、
女子サッカーのすそ野も広がりを見せています。
それに、JFLアカデミーも御殿場にあるんですよね。
要は、現在においては、選択肢が多様化し、優れた選手もバラけているのが現状で、
他県への流出も多いのではないかと考えます。
しかし、静岡県民としては、サッカー王国の復活を待ち望んでいることは間違いなし
今後の奮起に期待したいものです
と、前置きが長くなりましたが、その中で「藤枝東高校」の話題が出ていました。
話題は、「入学時に全員サッカーシューズを購入する」というものでした。
私も同高校の出身でして、入学時にはサッカーシューズを購入しました。
うちの親は、「やっぱり本当なんだ!」と笑っていたのを覚えています。
私自身は、学校から説明があり、そうなんだと思ったぐらいで、特に気にはしていませんでした。
実際、体育の授業はサッカーシューズを履いて、サッカーをしましたし、
マラソン以外はサッカーシューズを履いて授業を受けていた記憶があります。
それが当たり前と思っていただけに、他の人からしたら、「はっ????」って感じになるんですよね
藤枝東高校の学技が「サッカー」であることが、その理由ですけどね。
このような話題が全国放送でやるのもOBとしては嬉しい限りです
今回の高校サッカー選手権では藤枝東高校が全国に行きましたが、当社でも応援していました
残念ながら一回戦で敗退してしまいましたが、来年に期待です
静岡のサッカー王国復活することを、陰ながら応援しています

今日はあいにくの雨ですね

さて、昨夜に放送された「秘密のケンミンSHOW」で、静岡サッカーの話題がありました。
確かに最近は、エスパルスの2部降格や高校サッカー選手権での全国優勝がないことなど
かつてのサッカー王国と呼ばれていた静岡県のサッカーが低迷している感は否めません。
これはあくまでも持論ですが、静岡には小中高と様々なサッカーチームがあり、
他の地域に比べれば選択肢が多様化している状況です。
また、Jリーグ発足のお蔭で、他県でもサッカーに対するすそ野が広がっていることもあり、
全国的にレベルが上がってきているだけのことだと思っています。
そうは言っても、静岡県には清水エスパルス、ジュビロ磐田、藤枝MYFCとJチームが3つあり、
アスルクラロやHONDAなど様々なカテゴリーでも多くのチームが存在します。
高校でも藤枝東、静岡学園、清水桜ヶ丘、清水東、浜松開誠館などは全国レベルのチームです。
そして、女子サッカーでも藤枝順心高校が全国優勝したり、ルクレMYFCや清水第八など
なでしこリーグには参戦しておりませんが、それを目指すべく頑張っており、
女子サッカーのすそ野も広がりを見せています。
それに、JFLアカデミーも御殿場にあるんですよね。
要は、現在においては、選択肢が多様化し、優れた選手もバラけているのが現状で、
他県への流出も多いのではないかと考えます。
しかし、静岡県民としては、サッカー王国の復活を待ち望んでいることは間違いなし

今後の奮起に期待したいものです

と、前置きが長くなりましたが、その中で「藤枝東高校」の話題が出ていました。
話題は、「入学時に全員サッカーシューズを購入する」というものでした。
私も同高校の出身でして、入学時にはサッカーシューズを購入しました。
うちの親は、「やっぱり本当なんだ!」と笑っていたのを覚えています。
私自身は、学校から説明があり、そうなんだと思ったぐらいで、特に気にはしていませんでした。
実際、体育の授業はサッカーシューズを履いて、サッカーをしましたし、
マラソン以外はサッカーシューズを履いて授業を受けていた記憶があります。
それが当たり前と思っていただけに、他の人からしたら、「はっ????」って感じになるんですよね

藤枝東高校の学技が「サッカー」であることが、その理由ですけどね。
このような話題が全国放送でやるのもOBとしては嬉しい限りです

今回の高校サッカー選手権では藤枝東高校が全国に行きましたが、当社でも応援していました

残念ながら一回戦で敗退してしまいましたが、来年に期待です

静岡のサッカー王国復活することを、陰ながら応援しています

2016年01月27日
おはようございます!!
おはようございます!!
毎日、寒い日が続き、朝の挨拶は「寒いですね~」になっていませんか
私は毎朝、焼津の市場へ行くのが日課ですが、そこから見える富士山は
本当に良い眺めなんですよね
私を含め、静岡県民は、富士山が見える日常で生活をしているので、それが当たり前に
なってしまいますよね。
でも、こうやって改めて富士山を見ると、本当に素晴らしい眺めだな~と思います。
静岡県で生活し、こうやって毎日、富士山を見ることが出来る環境にいることを幸せと感じないと
いけないですよね

毎日、寒い日が続き、朝の挨拶は「寒いですね~」になっていませんか

私は毎朝、焼津の市場へ行くのが日課ですが、そこから見える富士山は
本当に良い眺めなんですよね

私を含め、静岡県民は、富士山が見える日常で生活をしているので、それが当たり前に
なってしまいますよね。
でも、こうやって改めて富士山を見ると、本当に素晴らしい眺めだな~と思います。
静岡県で生活し、こうやって毎日、富士山を見ることが出来る環境にいることを幸せと感じないと
いけないですよね

2016年01月22日
移動パン屋さん
こんにちは!
寒い日が続きますね~
さて、毎週金曜日のお昼前に「移動パン屋さん」がやってきます。
そこで、いつも小腹が空いた時用に、菓子パンを購入しています。
今回は、コレ

いちごと生クリームのパンです
移動パン屋さんの詳細は、後日お話します。
近所の会社の皆さんもこぞって買っています。
手作りパンなので、美味しい
さて、今週もラスト
頑張ります
寒い日が続きますね~
さて、毎週金曜日のお昼前に「移動パン屋さん」がやってきます。
そこで、いつも小腹が空いた時用に、菓子パンを購入しています。
今回は、コレ

いちごと生クリームのパンです

移動パン屋さんの詳細は、後日お話します。
近所の会社の皆さんもこぞって買っています。
手作りパンなので、美味しい

さて、今週もラスト

頑張ります

2016年01月20日
寒い
おはようございます!
本当に寒い毎日が続いておりますが、既にインフルエンザも流行っている
ようなので、どうか、皆様もお気を付け下さい
さて、私は毎朝、仕事で焼津港へ行っており、いつも富士山を眺めます。
今年は暖冬と言うことで、なかなか富士山に雪が積もっていないなぁ~と思って
見ておりましたが、ようやく先日の低気圧で、雪化粧の富士になり、なぜかホッとしました。

やはり、冬は雪化粧の富士山でないと落ち着きませんよね。
しかしながら、連日の寒さには参ります
皆様も、どうかお体をご自愛下さい。
そして、美容の為だけでなく、健康のためにもコラーゲンを摂取して、
この厳しい冬を乗り切って欲しいと思っております
本当に寒い毎日が続いておりますが、既にインフルエンザも流行っている
ようなので、どうか、皆様もお気を付け下さい

さて、私は毎朝、仕事で焼津港へ行っており、いつも富士山を眺めます。
今年は暖冬と言うことで、なかなか富士山に雪が積もっていないなぁ~と思って
見ておりましたが、ようやく先日の低気圧で、雪化粧の富士になり、なぜかホッとしました。

やはり、冬は雪化粧の富士山でないと落ち着きませんよね。
しかしながら、連日の寒さには参ります

皆様も、どうかお体をご自愛下さい。
そして、美容の為だけでなく、健康のためにもコラーゲンを摂取して、
この厳しい冬を乗り切って欲しいと思っております

2016年01月16日
KAIZEN
こんにちは!
昨日、ISO9001の審査があったことをお伝えしましたが、
タイトルの「KAIZEN」とは「改善」の意味であります。
「改善」は、ISOの中でも要求している重要な事項であります。
仕事をする上で、今現在やっているやり方が100%では決してないということです。
どういうことかと言うと、どんなやり方にも、大小関わらず必ず問題が潜んでいます。
今やっている仕事を、いかに完璧(100%)に近づけていくかが大変重要になるわけです。
つまり、問題が発生したとして、原因を究明し、問題が起きないようなやり方に「改善」する。
そして「改善」したことをやり続け、問題なければそのやり方でやる。
この繰り返しなんでよね。専門的に言えば「PDCA」と言います。
Pは「Plan」、計画ですね。
Dは「Do」、行動、やることですね。
Cは「Check」、確認、本当にこのやり方で大丈夫なのか?をチェックします。
Aは「Action」、じゃあ、このやり方でやろう!または、うまくいかないから、もう一度考えよう!
仕事をする上で、この考え方は非常に重要であり、仕事の大小にかかわらず、全てに当てはまります。
私は常日頃から、弊社スタッフに考えて行動することを話しております。
それが、このことでなんですね。
何をするにしても、これで良いんだと決めつけずに、もっとこうしたらいいのでは?とか
いろんな角度から見たりして、今まで気づかなかった問題点が浮き彫りになることが多々あります。
そうした意識で取り組めば、必然的により良い方向に向かう訳なんですね。
そして、この取り組みによって、人としても成長出来るんです。
成長するためには、自分の短所を認め、それを直そうとか変えようとする気持ちや心構えがなければ
出来ません。そして、変えるように努力します。
これだって、「PDCA」なんですよね。
でも、なかなか自分の短所を認め、変えようとすることって、難しいことなんですよね。
僕自身もかつてはそうでした。
もちろん、人には短所もあれば、もちろん長所もあります。
完璧な人はいません。
短所は変える努力を、長所はその良さを最大限伸ばすということを、会社もそうですが一人一人が意識する
ことで、出来ると思っています。
弊社では、このようなことをスタッフに話をし、仕事だけじゃなく、人としても成長して欲しいことを常々話しています。
もちろん、私自身も常に「PDCA」を心がけ、仕事に励んでいます。
会社もそうですが、スタッフのみんなも成長しながら、幸せな人生を送ることが出来るように
これからも頑張っていきます
昨日、ISO9001の審査があったことをお伝えしましたが、
タイトルの「KAIZEN」とは「改善」の意味であります。
「改善」は、ISOの中でも要求している重要な事項であります。
仕事をする上で、今現在やっているやり方が100%では決してないということです。
どういうことかと言うと、どんなやり方にも、大小関わらず必ず問題が潜んでいます。
今やっている仕事を、いかに完璧(100%)に近づけていくかが大変重要になるわけです。
つまり、問題が発生したとして、原因を究明し、問題が起きないようなやり方に「改善」する。
そして「改善」したことをやり続け、問題なければそのやり方でやる。
この繰り返しなんでよね。専門的に言えば「PDCA」と言います。
Pは「Plan」、計画ですね。
Dは「Do」、行動、やることですね。
Cは「Check」、確認、本当にこのやり方で大丈夫なのか?をチェックします。
Aは「Action」、じゃあ、このやり方でやろう!または、うまくいかないから、もう一度考えよう!
仕事をする上で、この考え方は非常に重要であり、仕事の大小にかかわらず、全てに当てはまります。
私は常日頃から、弊社スタッフに考えて行動することを話しております。
それが、このことでなんですね。
何をするにしても、これで良いんだと決めつけずに、もっとこうしたらいいのでは?とか
いろんな角度から見たりして、今まで気づかなかった問題点が浮き彫りになることが多々あります。
そうした意識で取り組めば、必然的により良い方向に向かう訳なんですね。
そして、この取り組みによって、人としても成長出来るんです。
成長するためには、自分の短所を認め、それを直そうとか変えようとする気持ちや心構えがなければ
出来ません。そして、変えるように努力します。
これだって、「PDCA」なんですよね。
でも、なかなか自分の短所を認め、変えようとすることって、難しいことなんですよね。
僕自身もかつてはそうでした。
もちろん、人には短所もあれば、もちろん長所もあります。
完璧な人はいません。
短所は変える努力を、長所はその良さを最大限伸ばすということを、会社もそうですが一人一人が意識する
ことで、出来ると思っています。
弊社では、このようなことをスタッフに話をし、仕事だけじゃなく、人としても成長して欲しいことを常々話しています。
もちろん、私自身も常に「PDCA」を心がけ、仕事に励んでいます。
会社もそうですが、スタッフのみんなも成長しながら、幸せな人生を送ることが出来るように
これからも頑張っていきます

2013年03月16日
久々の更新
こんばんは。
久々の更新ですみません。
なんせ、毎日があっという間に過ぎていき。。。
って言い訳はしません。
ごめんなさい
お陰様で、おやすみ習慣コラーゲンゼリーに新たな仲間、
☆伊豆松崎温泉使用 完全無添加化粧水「花ろまん」
☆青パパイヤソープ(石鹸)
☆シアの実バター(保湿クリーム)
が加わり、新たな船出を迎えることが出来ました!!
実は、これら商品の「お試しセット」が出来たんです!!
【お試しセット3点 1,980円税込 送料・手数料無料】
☆おやすみ習慣コラーゲンゼリー 8本
☆完全無添加化粧水「花ろまん」 10ml
☆青パパイヤソープ 10g
の3点セットで、ナント、送料、手数料無料の1,980円です!!
(1家族1回限定)
【お試しセット4点 2,600円税込 送料・手数料無料】
☆おやすみ習慣コラーゲンゼリー 8本
☆完全無添加化粧水「花ろまん」 10ml
☆青パパイヤソープ 10g
これに、ナント
☆シアの実バター 15g
の4点セットで、な、ナント、送料、手数料無料の2,600円です!!
お申し込みは、以下URLからご注文を頂くか、お電話にて受け付けます。
インターネットでのお申し込みは、以下をクリック。
URL:http://www.daito-suisan.com/otamesiskincare.html
お電話でのお申し込みは、
フリーダイヤル:0120-122-105
(お電話のお申し込みは、代金引換または銀行振り込み(前払い))
そして、な、なんと!!
期間限定で、CMも流れることに!!
静岡朝日放送、静岡第一テレビで放映中!!
いつ流れるか、探してみてください
久々の更新ですみません。
なんせ、毎日があっという間に過ぎていき。。。
って言い訳はしません。
ごめんなさい

お陰様で、おやすみ習慣コラーゲンゼリーに新たな仲間、
☆伊豆松崎温泉使用 完全無添加化粧水「花ろまん」
☆青パパイヤソープ(石鹸)
☆シアの実バター(保湿クリーム)
が加わり、新たな船出を迎えることが出来ました!!
実は、これら商品の「お試しセット」が出来たんです!!
【お試しセット3点 1,980円税込 送料・手数料無料】
☆おやすみ習慣コラーゲンゼリー 8本
☆完全無添加化粧水「花ろまん」 10ml
☆青パパイヤソープ 10g
の3点セットで、ナント、送料、手数料無料の1,980円です!!
(1家族1回限定)
【お試しセット4点 2,600円税込 送料・手数料無料】
☆おやすみ習慣コラーゲンゼリー 8本
☆完全無添加化粧水「花ろまん」 10ml
☆青パパイヤソープ 10g
これに、ナント
☆シアの実バター 15g
の4点セットで、な、ナント、送料、手数料無料の2,600円です!!
お申し込みは、以下URLからご注文を頂くか、お電話にて受け付けます。
インターネットでのお申し込みは、以下をクリック。
URL:http://www.daito-suisan.com/otamesiskincare.html
お電話でのお申し込みは、
フリーダイヤル:0120-122-105
(お電話のお申し込みは、代金引換または銀行振り込み(前払い))
そして、な、なんと!!
期間限定で、CMも流れることに!!
静岡朝日放送、静岡第一テレビで放映中!!
いつ流れるか、探してみてください

2012年12月03日
超低温冷蔵庫
こんにちは。
「おやすみ習慣コラーゲンゼリー」や完全無添加化粧水「花ろまん」
に使用されている「マグロコラーゲン」。
その「マグロコラーゲン」の原料となるマグロは
水揚げされた後、この辺(焼津、清水)にある
-50℃
の超低温冷蔵庫に保管されます。
-50℃では、マグロの鮮度が維持されるためです。
当社にも、もちろん超低温冷蔵庫はあります!!
わかりやすく言えば、昔、CMにあった
「バナナでも釘が打てます」という世界です
もちろん、マグロコラーゲンの原料となる「マグロの皮」も
この極寒の冷蔵庫で保管されています。
超低温冷蔵庫の技術って、日本独自の技術ですし
マグロの刺身も今や世界的に食べられておりますが、
日本独自の食文化ですし。。。
このように考えるとマグロコラーゲンは、日本の技術を結集した
コラーゲンであることが垣間見れると思います。

「おやすみ習慣コラーゲンゼリー」や完全無添加化粧水「花ろまん」
に使用されている「マグロコラーゲン」。
その「マグロコラーゲン」の原料となるマグロは
水揚げされた後、この辺(焼津、清水)にある
-50℃

-50℃では、マグロの鮮度が維持されるためです。
当社にも、もちろん超低温冷蔵庫はあります!!
わかりやすく言えば、昔、CMにあった
「バナナでも釘が打てます」という世界です

もちろん、マグロコラーゲンの原料となる「マグロの皮」も
この極寒の冷蔵庫で保管されています。
超低温冷蔵庫の技術って、日本独自の技術ですし
マグロの刺身も今や世界的に食べられておりますが、
日本独自の食文化ですし。。。
このように考えるとマグロコラーゲンは、日本の技術を結集した
コラーゲンであることが垣間見れると思います。

2012年11月30日
マグロの水揚げ
こんにちは。
みなさん、マグロコラーゲンの原料となるマグロは、
焼津港や清水港で水揚げされたマグロの皮を原料に
しております。
写真は、現在、焼津港でマグロの水揚げしている風景を
撮ってきました。
水揚げされたマグロは、すぐに魚種ごと、サイズごとに選別され
冷凍車に積まれ、焼津界隈の冷蔵庫へ運ばれます。

今日も気持ちいい天気です
「おやすみ習慣」も飲んで、「花ろまん」もつけているので
今日もお肌はバッチしです
みなさん、マグロコラーゲンの原料となるマグロは、
焼津港や清水港で水揚げされたマグロの皮を原料に
しております。
写真は、現在、焼津港でマグロの水揚げしている風景を
撮ってきました。
水揚げされたマグロは、すぐに魚種ごと、サイズごとに選別され
冷凍車に積まれ、焼津界隈の冷蔵庫へ運ばれます。

今日も気持ちいい天気です

「おやすみ習慣」も飲んで、「花ろまん」もつけているので
今日もお肌はバッチしです

2012年11月27日
富士山
こんにちは。
ご無沙汰ですみません
昨日の暴風雨から一転、今日は晴天です!!
とっても気持ちがいいですよね!!
ただ、風も強く、寒さも本格的になってきましたので
お肌のケア対策も万全にですね!!
私は、おやすみ習慣に花ろまん。
男なのに化粧水!?て思うかもしれませんが、乾燥対策には手放せません。
色白目指してますからぁ~
ところで、うちの会社は、焼津にありますが
社屋の2階から富士山がばっちし見えます
当たり前の風景ですが、改めてじっくり見るときれいですね。
季節とともに富士山の雪化粧の変化も日常の風景に。
さぁ、今日も頑張りましょう!!

ご無沙汰ですみません
昨日の暴風雨から一転、今日は晴天です!!
とっても気持ちがいいですよね!!
ただ、風も強く、寒さも本格的になってきましたので
お肌のケア対策も万全にですね!!
私は、おやすみ習慣に花ろまん。
男なのに化粧水!?て思うかもしれませんが、乾燥対策には手放せません。
色白目指してますからぁ~

ところで、うちの会社は、焼津にありますが
社屋の2階から富士山がばっちし見えます

当たり前の風景ですが、改めてじっくり見るときれいですね。
季節とともに富士山の雪化粧の変化も日常の風景に。
さぁ、今日も頑張りましょう!!

2012年10月26日
だいぶ涼しくなってきました
こんにちは。
朝晩、大分涼しく。。。というか寒くなってきました。
肌も乾燥気味になってくる季節です。
私はいつもお風呂で髭剃りをしています。
「おやすみ習慣」を飲み「花ろまん」を顔につけていますが
湯上り後の乾燥は全く気になりません!!(個人的な感想です)
これから厳しい冬を迎えますが、新しいスキンケアにぜひどうぞ!!

朝晩、大分涼しく。。。というか寒くなってきました。
肌も乾燥気味になってくる季節です。
私はいつもお風呂で髭剃りをしています。
「おやすみ習慣」を飲み「花ろまん」を顔につけていますが
湯上り後の乾燥は全く気になりません!!(個人的な感想です)
これから厳しい冬を迎えますが、新しいスキンケアにぜひどうぞ!!
