「おやすみ習慣コラーゲンゼリー」ホームページはこちら
【おやすみ習慣アプリ始めました!!】
アプリ名:女性の為の天然コラーゲンゼリー(美容・美肌)おやすみ習慣本店
■App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/id1148398369
■Google Playhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.appcapsule.ac9100573001
2016年01月16日
KAIZEN
こんにちは!
昨日、ISO9001の審査があったことをお伝えしましたが、
タイトルの「KAIZEN」とは「改善」の意味であります。
「改善」は、ISOの中でも要求している重要な事項であります。
仕事をする上で、今現在やっているやり方が100%では決してないということです。
どういうことかと言うと、どんなやり方にも、大小関わらず必ず問題が潜んでいます。
今やっている仕事を、いかに完璧(100%)に近づけていくかが大変重要になるわけです。
つまり、問題が発生したとして、原因を究明し、問題が起きないようなやり方に「改善」する。
そして「改善」したことをやり続け、問題なければそのやり方でやる。
この繰り返しなんでよね。専門的に言えば「PDCA」と言います。
Pは「Plan」、計画ですね。
Dは「Do」、行動、やることですね。
Cは「Check」、確認、本当にこのやり方で大丈夫なのか?をチェックします。
Aは「Action」、じゃあ、このやり方でやろう!または、うまくいかないから、もう一度考えよう!
仕事をする上で、この考え方は非常に重要であり、仕事の大小にかかわらず、全てに当てはまります。
私は常日頃から、弊社スタッフに考えて行動することを話しております。
それが、このことでなんですね。
何をするにしても、これで良いんだと決めつけずに、もっとこうしたらいいのでは?とか
いろんな角度から見たりして、今まで気づかなかった問題点が浮き彫りになることが多々あります。
そうした意識で取り組めば、必然的により良い方向に向かう訳なんですね。
そして、この取り組みによって、人としても成長出来るんです。
成長するためには、自分の短所を認め、それを直そうとか変えようとする気持ちや心構えがなければ
出来ません。そして、変えるように努力します。
これだって、「PDCA」なんですよね。
でも、なかなか自分の短所を認め、変えようとすることって、難しいことなんですよね。
僕自身もかつてはそうでした。
もちろん、人には短所もあれば、もちろん長所もあります。
完璧な人はいません。
短所は変える努力を、長所はその良さを最大限伸ばすということを、会社もそうですが一人一人が意識する
ことで、出来ると思っています。
弊社では、このようなことをスタッフに話をし、仕事だけじゃなく、人としても成長して欲しいことを常々話しています。
もちろん、私自身も常に「PDCA」を心がけ、仕事に励んでいます。
会社もそうですが、スタッフのみんなも成長しながら、幸せな人生を送ることが出来るように
これからも頑張っていきます
昨日、ISO9001の審査があったことをお伝えしましたが、
タイトルの「KAIZEN」とは「改善」の意味であります。
「改善」は、ISOの中でも要求している重要な事項であります。
仕事をする上で、今現在やっているやり方が100%では決してないということです。
どういうことかと言うと、どんなやり方にも、大小関わらず必ず問題が潜んでいます。
今やっている仕事を、いかに完璧(100%)に近づけていくかが大変重要になるわけです。
つまり、問題が発生したとして、原因を究明し、問題が起きないようなやり方に「改善」する。
そして「改善」したことをやり続け、問題なければそのやり方でやる。
この繰り返しなんでよね。専門的に言えば「PDCA」と言います。
Pは「Plan」、計画ですね。
Dは「Do」、行動、やることですね。
Cは「Check」、確認、本当にこのやり方で大丈夫なのか?をチェックします。
Aは「Action」、じゃあ、このやり方でやろう!または、うまくいかないから、もう一度考えよう!
仕事をする上で、この考え方は非常に重要であり、仕事の大小にかかわらず、全てに当てはまります。
私は常日頃から、弊社スタッフに考えて行動することを話しております。
それが、このことでなんですね。
何をするにしても、これで良いんだと決めつけずに、もっとこうしたらいいのでは?とか
いろんな角度から見たりして、今まで気づかなかった問題点が浮き彫りになることが多々あります。
そうした意識で取り組めば、必然的により良い方向に向かう訳なんですね。
そして、この取り組みによって、人としても成長出来るんです。
成長するためには、自分の短所を認め、それを直そうとか変えようとする気持ちや心構えがなければ
出来ません。そして、変えるように努力します。
これだって、「PDCA」なんですよね。
でも、なかなか自分の短所を認め、変えようとすることって、難しいことなんですよね。
僕自身もかつてはそうでした。
もちろん、人には短所もあれば、もちろん長所もあります。
完璧な人はいません。
短所は変える努力を、長所はその良さを最大限伸ばすということを、会社もそうですが一人一人が意識する
ことで、出来ると思っています。
弊社では、このようなことをスタッフに話をし、仕事だけじゃなく、人としても成長して欲しいことを常々話しています。
もちろん、私自身も常に「PDCA」を心がけ、仕事に励んでいます。
会社もそうですが、スタッフのみんなも成長しながら、幸せな人生を送ることが出来るように
これからも頑張っていきます

「おやすみ習慣コラーゲンゼリー」ホームページはこちら
【おやすみ習慣アプリ始めました!!】
アプリ名:女性の為の天然コラーゲンゼリー(美容・美肌)おやすみ習慣本店
■App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/id1148398369
■Google Playhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.appcapsule.ac9100573001
Posted by さいとう家 at 09:15│Comments(0)
│ひとり言
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。